ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kmm9891
kmm9891
キャンプにハマって、早くも6年目に突入しました!とはいえ、毎年毎年数回のキャンプではまだまだ初心者の域を脱し得ませんが・・・(ワラ)家族<パパ、ママ、長女(12歳)、ワンコ(ミニチュアダックス♂7歳)>の楽しいキャンプ日記にしたいと思ってます。
目標は月1回ですが、娘が年中部活なのでほぼ無理かと・・・。まっそれなりに癒しを求めて行きたいと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月30日

癒されてま〜〜す☆

午前中は天気も良かったのですが………。



チェックインした頃は風がきつくて………。


そのあと、風が止んだのもつかの間で、夕方からは一転して雨でした。




そのあと、徐々に寒くなってきました………。





でも、リビシェルの中は20度で快適です。





只今、妻と娘はお風呂へ………愛犬とサイトでお留守番中です。


こっちは、もう出来上がってますね〜〜〜(笑)



レインボーの調子はバッチリです。暖かいです。


ジョイントフレームもいい感じです(笑)



足元が寒いのは仕方ないですよね………。






明日の朝は、かなり冷え込みそうですが…………。





  続きを読む


2009年12月29日

年越キャンプ準備完了!!

先月、スポオソの会員になったんですが、今日メールが・・・。


会員だけの10%オフが、今日と明日に!!



いつもは10日20日30日が10%オフなので・・・・明日、キャンプの出発前

に寄ろうかなって思ってたんですが・・・・・。


ラッキーでした。




もちろん買ってきましたよ〜〜










スライドトップハーフロングです。





これがあるとかなり広くなって便利ですね〜!







あとは、ジョイントフレームです。






グリルネットとかも色々試してみたんですが、やっぱり元々IGT仕様ですか

ら、ピッタリだし・・・・。


いいですねぇ〜〜☆

レインボーの大きさとマッチしてます。




自己満足の世界にドップリ・・・・





あとは、レインボー君の専用台なんですが・・・(笑)





今日もナフコ、コーナンなど近所のホームセンターへ行きましたが、ピッタ

リのはなかなかないですね〜〜。





せっかくストーブを焚くのでケトルを乗せたり、食べ物を温めたりするだけ

なんですが・・・。




ジョイントフレームのサイズも考慮しても、やっぱり15.5〜16cmがピッタ

リです。






まっ、ここまでくれば気長に探してみます。


とは言っても、今回のキャンプでは何が台になるのか・・・・汗








でっ、明日からは待ちに待ったキャンプですニコニコ





天気予報ではあまり天気が良くないようで、少し残念ですが…。 




またまた去年と同じくらい寒くなりそうです雪




今回我が家では初めての電源付きサイトなので・・・色々と楽しみにしてい

ますチョキ





余裕があれば現地からアップしたいと思います!
  


Posted by kmm9891 at 22:58Comments(0)キャンプ用品

2009年12月28日

点火式!!!

癒されます~~黄色い星





でっ、灯油のタンクなのですが・・・僕のイメージとしては、赤くて平べったい

形の、10L入るか入らないか位の灯油缶を探していたのですが・・・

(ポリ容器じゃなくて)

結局、見つからなかったです。ネットでも。



ホームセンターで買ったのがこれです。





1個しか買いませんでした。780円です。約5L入ります。

取り外しが出来る給油口が付いています。


一番良いのは、18~20Lのタンクを買ってそこから小分けにしてキャンプ

に持って行くのがいいんですけど・・・。

一度4Lほど買って来てから給油して、更にもう1回買ってきましたチョキ

(ガソリンスタンドがすぐ近くなので・・・汗



で、給油して・・・





それから長~~~い 15分が経ち・・・・・






ついに・・・クラッカー






いい感じですドキッ






IGTに入れてみました。







これを購入された皆さんの書き込み通り、真上以外はほとんど熱くなりません。






IGTの足は660mmなので、ツライチにするため、たまたまあった約14cm

の段ボール箱の上に置いています。




出来れば、剛炎のジョイントフレームをセットしたいのですが・・・。

(1.5ユニットサイズです。)



あとは、高さの問題です。15.5cmが丁度の高さかと・・・。



ストーブの台ですから、しっかり安定出来て、持ち運びが簡単な台・・・。



またまたホームセンターへ・・・・・ダッシュダッシュダッシュ






肝心の、暖かさは・・・・(?)





こればかりは、キャンプ場じゃないと分かりませんが・・・


ガンガンは来ないような汗


家とリビシェルじゃ違うでしょうけどね(笑)


楽しみですチョキ







  


Posted by kmm9891 at 16:01Comments(0)キャンプ用品

2009年12月26日

レインボー来ました!!!

来ちゃいましたチョキ





ポチっとしたのは木曜日・・・。でっ、今日昼過ぎに来ました。



箱に持つところがなくて・・・・汗
少し運びづらいような・・・?





こんな感じです。









想像通りの大きさ・・・当たり前ですが・・・タラ~











でっ、早速試してみました。






こんな感じです。







直接、ヤカンなどを置くのは自己責任となるので、出来れば、天板をツライチにしてIGTに五徳などを組み込もうと企んでいます。


対流式ですから、リビシェルでは出来れば真ん中の位置がいいですよね・・・。



実は昨日某オクでチェックしたのですが、今は廃盤になった五徳が出品されていました。


これが欲しかったので、手が届きそうだったら入札しようかと・・・・・・・定価は2,940円だったのですが、何と13,200円まで跳ね上がってましたビックリ

撃沈~ダウン




なので、気を取り直して剛炎用のジョイントフレームを買おうかな・・・って考えてます。











それから、ツライチにするために、15~6cm位の安定した台を置こうかなって・・・。




武井クンをIGTに組み込まれている方は多いようですが、レインボーを同じような感じで使われている方はあまり見かけないのですが・・・。



参考になるご意見がございましたらお待ちしております・・・・電球




でっ、夜にはお約束の点火式・・・をやろうと張り切っていたのですが・・・。



まず、①灯油を入れるタンクが必要、②タンクからレインボーに灯油を入れるシュポシュポも必要、③灯油が必要ですよね。








近所のホームセンターへ行ったのですが、普通のポリタンク(20L)しかないんですよねタラ~






レインボーは確か、満タンで約5Lで約20時間・・・普通のキャンプで20Lを持って行く必要は?


などと考え、もっと小さい容量で十分かと。








とは言え、このお店には求めているものがなく、結局、タイムオーバー・・・・テヘッ







まっ、年越しキャンプまでに間に合えばいいかと軽く考え、点火式は明日以降にとっておくことにしました。









また明日、見て来ますチョキ




  


Posted by kmm9891 at 23:49Comments(0)キャンプ用品

2009年12月26日

年越しキャンプ~レインボーデビュー!

やっとです。



あっという間に秋は過ぎ去ってしまい………。





気が付けば、キャンプグッズは増えても、肝心のキャンプには行けず(笑)





でも、来週、30日から1日にかけて、淡路島に行く予定です。





ホントに久し振りなので、もう今から楽しみです。



でっ、冬キャンということで、暖房器具なんです。



そう、我が家にはまだありません。昨年の四国のキャンプでは小雪の舞散る中、根性で泊まりました(笑)





なもんで、皆さんのブログを拝見しつつ悩み続けて………。





とうとうポチっちゃいました。




うちは、トヨトミレインボーに決定です。





決め手は…………。




使いやすさと見た目かな…。






楽しみです。



IGTとトヨトミレインボーデビューですから(笑) 





五徳がオク出来ないかなっ〜  


Posted by kmm9891 at 00:07Comments(0)キャンプ用品

2009年12月19日

香川~まんのう公園(その2)

2008年の大晦日は、テントの中で・・・まったりと過ぎていきました。

(あまりもの寒さのため、焚き火をする元気もなく汗



明けて、2009年の元旦です。


キャンプ場のイベントで、お雑煮の振る舞いがありました。





何でも、香川のお雑煮には、あんこが入っているようです。

こんな感じです。



少しでしたが、お正月の気分を味わうことが出来ました。

美味しかったです。



この後は、あまり写真がないのですが、午前中を目処にサイトを撤収して

暖かいログハウスへ移動ですアップ




結構広くて、3人家族のウチには十分です。

確か、この日の夕食は酒粕を使ったお鍋をしたような・・・それから、UNOをして遊びました。


そして、最終日・・・。

とっても寒かったことが強く印象に残りましたが、綺麗で広くて、また来てみたいと思えるキャンプ場でした。


せっかくなので、香川と言えば讃岐うどんびっくり

なので行っちゃいました。

お昼ご飯には少し早かったのですが、まずは「はゆか」さんへ。



麺がやや太くて、コシがあってプリプリです。美味しかったです。



お正月から営業されているお店を探すのも大変なのですが・・・タラ~

超有名な、善通寺の「長田in香の香」さんです



釜揚げです。

お客さんでごった返していました。超満員です。

お店を出る頃には、かなり並んでいました。

とっても美味しかったです。


帰りのフェリーまで時間もあるので、せっかくなので初詣に総本山善通寺さんへ・・・。




楽しい3日間でした。

やっぱりUDONは奥が深い~~~美味しい~~ニコッ









  


Posted by kmm9891 at 17:47Comments(0)まんのう公園

2009年12月19日

ダッジデビュー!!!!

これまた、買っちゃいました。

いつかは欲しくなるだろうな・・・・・買うんだろうな・・・・・・と、

ウィッシュリストに入れたまま・・・。

ついに、その封印が解かれました(笑)




財務大臣も意外とあっさりとビックリ・・・・・SPS神戸の雪峰祭で財布のヒ

モが緩くなったところを
狙って買っちゃいました。



でっ、すぐに使いたくなるんですよね・・・。



皆さんのブログなどを参考にしつつ・・・メニューを考えて・・・なんて、

本格的なものなんて出来るワケないですよねタラ~


まっ簡単なピザでも焼くか・・・と・・・電球

ウチの近くの公園へ早速行って・・・ダッシュ





こんな感じですか。




上からも炭を・・・




でっ、記念すべき最初のピザはちょっと生っぽかったです。



そのままもっと焼けば良かったのですが・・・ピザシートも大きすぎました(恥)タラ~


気を取り直して、次は、






だんだんと上手く焼ける感覚をつかんできたような・・・

しかもピザ生地とネタがまだまだあるので・・・






みんなのお腹が満たされても、まだまだピザ三昧は続く・・・・オイオイ

ウップ男の子エーン




10分位で焼けるので、ホントにあっという間です。思ったよりも使いやすいです。


最近では、自宅でのお鍋として大活躍です(笑)


次はパンを焼いてみたいですね・・・あと焼き芋とか・・。


これからも、メニューを増やしてキャンプで使いこなしていきたいですチョキ













  


Posted by kmm9891 at 09:29Comments(0)キャンプ用品

2009年12月19日

香川~まんのう公園

昨年、年末からお正月に行ったまんのう公園です。




広くて大きなキャンプ場です。サイトもきれいでした。

お正月という時期だけに、ほとんどキャンパーの方もおられず、ゆったり

出来ましたチョキ





まだ我が家には冬キャンの装備がなく、この時期の寒さに

耐えられるのか不安でしたので、今回はサイトで1泊、ロッジで1泊の

予定です。


サイトはこんな感じです。



センターハウスのすぐ近くのサイトでした。



我が家のキャンプは天候に恵まれないのか、この時はかなりの寒波

時期でかなり寒かったです男の子エーン

なもんで、あまり写真も撮らなかったような・・・汗


でっ、少し分かりにくいですが雪が降ってます・・・雪



寒いはずです(笑)

それでも外でBBQですクラッカー



※ あまり美味しそうに見えませんね・・・汗


                            - 続く -











  


Posted by kmm9891 at 08:35Comments(0)まんのう公園