2009年12月19日
香川~まんのう公園(その2)
2008年の大晦日は、テントの中で・・・まったりと過ぎていきました。
(あまりもの寒さのため、焚き火をする元気もなく
)
明けて、2009年の元旦です。
キャンプ場のイベントで、お雑煮の振る舞いがありました。

何でも、香川のお雑煮には、あんこが入っているようです。
こんな感じです。

少しでしたが、お正月の気分を味わうことが出来ました。
美味しかったです。
この後は、あまり写真がないのですが、午前中を目処にサイトを撤収して
暖かいログハウスへ移動です

結構広くて、3人家族のウチには十分です。
確か、この日の夕食は酒粕を使ったお鍋をしたような・・・それから、UNOをして遊びました。
そして、最終日・・・。
とっても寒かったことが強く印象に残りましたが、綺麗で広くて、また来てみたいと思えるキャンプ場でした。
せっかくなので、香川と言えば讃岐うどん
なので行っちゃいました。
お昼ご飯には少し早かったのですが、まずは「はゆか」さんへ。

麺がやや太くて、コシがあってプリプリです。美味しかったです。
お正月から営業されているお店を探すのも大変なのですが・・・
超有名な、善通寺の「長田in香の香」さんです

釜揚げです。
お客さんでごった返していました。超満員です。
お店を出る頃には、かなり並んでいました。
とっても美味しかったです。
帰りのフェリーまで時間もあるので、せっかくなので初詣に総本山善通寺さんへ・・・。

楽しい3日間でした。
やっぱりUDONは奥が深い~~~美味しい~~
(あまりもの寒さのため、焚き火をする元気もなく

明けて、2009年の元旦です。
キャンプ場のイベントで、お雑煮の振る舞いがありました。

何でも、香川のお雑煮には、あんこが入っているようです。
こんな感じです。

少しでしたが、お正月の気分を味わうことが出来ました。
美味しかったです。
この後は、あまり写真がないのですが、午前中を目処にサイトを撤収して
暖かいログハウスへ移動です


結構広くて、3人家族のウチには十分です。
確か、この日の夕食は酒粕を使ったお鍋をしたような・・・それから、UNOをして遊びました。
そして、最終日・・・。
とっても寒かったことが強く印象に残りましたが、綺麗で広くて、また来てみたいと思えるキャンプ場でした。
せっかくなので、香川と言えば讃岐うどん

なので行っちゃいました。
お昼ご飯には少し早かったのですが、まずは「はゆか」さんへ。

麺がやや太くて、コシがあってプリプリです。美味しかったです。
お正月から営業されているお店を探すのも大変なのですが・・・

超有名な、善通寺の「長田in香の香」さんです

釜揚げです。
お客さんでごった返していました。超満員です。
お店を出る頃には、かなり並んでいました。
とっても美味しかったです。
帰りのフェリーまで時間もあるので、せっかくなので初詣に総本山善通寺さんへ・・・。

楽しい3日間でした。
やっぱりUDONは奥が深い~~~美味しい~~

2009年12月19日
ダッジデビュー!!!!
これまた、買っちゃいました。
いつかは欲しくなるだろうな・・・・・買うんだろうな・・・・・・と、
ウィッシュリストに入れたまま・・・。
ついに、その封印が解かれました(笑)

財務大臣も意外とあっさりと
・・・・・SPS神戸の雪峰祭で財布のヒ
モが緩くなったところを狙って買っちゃいました。
でっ、すぐに使いたくなるんですよね・・・。
皆さんのブログなどを参考にしつつ・・・メニューを考えて・・・なんて、
本格的なものなんて出来るワケないですよね
まっ簡単なピザでも焼くか・・・と・・・
ウチの近くの公園へ早速行って・・・

こんな感じですか。

上からも炭を・・・

でっ、記念すべき最初のピザはちょっと生っぽかったです。

そのままもっと焼けば良かったのですが・・・ピザシートも大きすぎました(恥)
気を取り直して、次は、

だんだんと上手く焼ける感覚をつかんできたような・・・
しかもピザ生地とネタがまだまだあるので・・・

みんなのお腹が満たされても、まだまだピザ三昧は続く・・・・オイオイ
ウップ

10分位で焼けるので、ホントにあっという間です。思ったよりも使いやすいです。
最近では、自宅でのお鍋として大活躍です(笑)
次はパンを焼いてみたいですね・・・あと焼き芋とか・・。
これからも、メニューを増やしてキャンプで使いこなしていきたいです
いつかは欲しくなるだろうな・・・・・買うんだろうな・・・・・・と、
ウィッシュリストに入れたまま・・・。
ついに、その封印が解かれました(笑)

財務大臣も意外とあっさりと

モが緩くなったところを狙って買っちゃいました。
でっ、すぐに使いたくなるんですよね・・・。
皆さんのブログなどを参考にしつつ・・・メニューを考えて・・・なんて、
本格的なものなんて出来るワケないですよね

まっ簡単なピザでも焼くか・・・と・・・

ウチの近くの公園へ早速行って・・・


こんな感じですか。

上からも炭を・・・

でっ、記念すべき最初のピザはちょっと生っぽかったです。

そのままもっと焼けば良かったのですが・・・ピザシートも大きすぎました(恥)

気を取り直して、次は、

だんだんと上手く焼ける感覚をつかんできたような・・・
しかもピザ生地とネタがまだまだあるので・・・

みんなのお腹が満たされても、まだまだピザ三昧は続く・・・・オイオイ
ウップ


10分位で焼けるので、ホントにあっという間です。思ったよりも使いやすいです。
最近では、自宅でのお鍋として大活躍です(笑)
次はパンを焼いてみたいですね・・・あと焼き芋とか・・。
これからも、メニューを増やしてキャンプで使いこなしていきたいです

2009年12月19日
香川~まんのう公園
昨年、年末からお正月に行ったまんのう公園です。

広くて大きなキャンプ場です。サイトもきれいでした。
お正月という時期だけに、ほとんどキャンパーの方もおられず、ゆったり
出来ました
まだ我が家には冬キャンの装備がなく、この時期の寒さに
耐えられるのか不安でしたので、今回はサイトで1泊、ロッジで1泊の
予定です。
サイトはこんな感じです。

センターハウスのすぐ近くのサイトでした。
我が家のキャンプは天候に恵まれないのか、この時はかなりの寒波の
時期でかなり寒かったです
なもんで、あまり写真も撮らなかったような・・・
でっ、少し分かりにくいですが雪が降ってます・・・

寒いはずです(笑)
それでも外でBBQです

※ あまり美味しそうに見えませんね・・・
- 続く -

広くて大きなキャンプ場です。サイトもきれいでした。
お正月という時期だけに、ほとんどキャンパーの方もおられず、ゆったり
出来ました

まだ我が家には冬キャンの装備がなく、この時期の寒さに
耐えられるのか不安でしたので、今回はサイトで1泊、ロッジで1泊の
予定です。
サイトはこんな感じです。

センターハウスのすぐ近くのサイトでした。
我が家のキャンプは天候に恵まれないのか、この時はかなりの寒波の
時期でかなり寒かったです

なもんで、あまり写真も撮らなかったような・・・

でっ、少し分かりにくいですが雪が降ってます・・・


寒いはずです(笑)
それでも外でBBQです


※ あまり美味しそうに見えませんね・・・

- 続く -
タグ :まんのう公園