2009年11月29日
待望のIGT!!
遂に、買っちゃいました

物欲の爆発です~
以前から焼武者はあったので、めでたくドッキングです!

でっ、焼武者の炭の立ち消えには悩んでいたのですが、皆さんの書き込みを拝見して解決しました
早速行ってきました~ 100円ショップです。
ありましたよ~丁度のサイズのがあるんですね!
これなら、炭床との隙間があって良い具合だと思います。
100円以上の価値があります(笑)
で、こんな感じです。

ピッタリです
そうなると早く使いたくなるんですよね~~。
そう、ついでにこんなのも買っちゃいました。

備長炭よりも火着きが良さそうで、外国産よりも長時間火持ちしそうで・・・。
肝心のキャンプは・・・・・・・
今のところ・・・・・早くても、12月下旬???
待ち遠しい~


物欲の爆発です~

以前から焼武者はあったので、めでたくドッキングです!

でっ、焼武者の炭の立ち消えには悩んでいたのですが、皆さんの書き込みを拝見して解決しました

早速行ってきました~ 100円ショップです。

ありましたよ~丁度のサイズのがあるんですね!
これなら、炭床との隙間があって良い具合だと思います。
100円以上の価値があります(笑)
で、こんな感じです。

ピッタリです

そうなると早く使いたくなるんですよね~~。
そう、ついでにこんなのも買っちゃいました。

備長炭よりも火着きが良さそうで、外国産よりも長時間火持ちしそうで・・・。
肝心のキャンプは・・・・・・・
今のところ・・・・・早くても、12月下旬???

待ち遠しい~

2009年11月29日
無印良品南乗鞍キャンプ場~その3
「その3」といいつつ、写真とネタがないので最終回です。
多分、この時は3泊する予定だったのですが、急遽2泊で帰ることに・・・。
夜になってもいっこうに涼しくならず、秋の気配も全く感じられなかった
からだと思います。
ていうか、まだお盆だし、夏の夜の定番はこれですが・・・。

真夏ですが、キャンプの夜はやっぱり・・・

感想ですが、広大な敷地内のサイトは数も種類もかなりありますし、場所
によって雰囲気も違います。
※ 確かここのキャンプ場で、何年か前に、ここに遊びに来ていた子供さん
が敷地内で行方不明になったことがありましたが、実際にここへ来てみて
分かる気がします。(違ってたらすみません
)
中には、近くの有名な山が見られるポイントのサイトがあって、そこはかな
り前から予約が入るそうです。
自然がふんだんにあって、周りのロケーションと馴染んでいて、都会の
喧噪を忘れさせてくれる・・・そんなキャンプ場です。
せっかく会員になったので、機会があれば良いサイトをチェックして早めに
予約をして季節のいい時期にリベンジしたいと思ってます。
-終わり-

多分、この時は3泊する予定だったのですが、急遽2泊で帰ることに・・・。
夜になってもいっこうに涼しくならず、秋の気配も全く感じられなかった
からだと思います。
ていうか、まだお盆だし、夏の夜の定番はこれですが・・・。

真夏ですが、キャンプの夜はやっぱり・・・

感想ですが、広大な敷地内のサイトは数も種類もかなりありますし、場所
によって雰囲気も違います。
※ 確かここのキャンプ場で、何年か前に、ここに遊びに来ていた子供さん
が敷地内で行方不明になったことがありましたが、実際にここへ来てみて
分かる気がします。(違ってたらすみません

中には、近くの有名な山が見られるポイントのサイトがあって、そこはかな
り前から予約が入るそうです。
自然がふんだんにあって、周りのロケーションと馴染んでいて、都会の
喧噪を忘れさせてくれる・・・そんなキャンプ場です。
せっかく会員になったので、機会があれば良いサイトをチェックして早めに
予約をして季節のいい時期にリベンジしたいと思ってます。

-終わり-
2009年11月28日
無印良品南乗鞍キャンプ場~その2
キャンプ場に着いて、チェックインなどの手続きをして・・・。
実はここのキャンプ場ではサイトとかキャンプ場内の写真がありません

年のせいか、年々暑さに弱くなっていくカラダに、ここの涼しいキャンプで
癒されようと企んでいただけにもうがっかりでした・・・。
暑くて暑くて、ホントに下界(笑)と変わらないんですから・・・。
仕方ないですけどね・・・。なので、かなり凹んでいたので写真をとる余裕も
なかったのでは・・・
夕食は、軽く焼きそば・・・です。

翌日も予定通り(?)、かなり暑かったのですが、子供にせがまれてキャン
プ場内をMTBでサイクリングです。
せっかくですからね・・・。

コースは色々あり、しかもアップダウンもかなりのもので、子供や女性にはツライものが・・・。
昼食:定番のカレーです。

夕食:飛騨牛の朴葉焼き(らしきもの?)です・・・
見た目が良くないですね・・・。

-続く-
実はここのキャンプ場ではサイトとかキャンプ場内の写真がありません


年のせいか、年々暑さに弱くなっていくカラダに、ここの涼しいキャンプで
癒されようと企んでいただけにもうがっかりでした・・・。
暑くて暑くて、ホントに下界(笑)と変わらないんですから・・・。
仕方ないですけどね・・・。なので、かなり凹んでいたので写真をとる余裕も
なかったのでは・・・

夕食は、軽く焼きそば・・・です。

翌日も予定通り(?)、かなり暑かったのですが、子供にせがまれてキャン
プ場内をMTBでサイクリングです。
せっかくですからね・・・。

コースは色々あり、しかもアップダウンもかなりのもので、子供や女性にはツライものが・・・。
昼食:定番のカレーです。

夕食:飛騨牛の朴葉焼き(らしきもの?)です・・・

見た目が良くないですね・・・。

-続く-
2009年11月27日
浜坂みなとカニ祭り!!
先週の日曜日に、浜坂みなとカニ祭りに行ってきました。
毎年、松葉ガニの解禁のこの時期に行われ、地物のカニが激安で販売されています。
今年は気合いも入って神戸から朝7時前に出発したのですが、やっぱり遅かったです。

着いたのが10時前・・・9時から始まっているので1時間の遅れです。
既に、カニ汁の無料サービスは長蛇の列で終了・・・。
(ちなみに昨年の写真ですが、こんな感じでした。)

狙っていた一番お買い得の激安のお店も既に完売状態・・・。
仕方なく、他の店で買うことに・・・(それでもかなり安いです!)
とはいえ、会場はカニや海産物、地元の特産品を買う人でもうごった返しています
とにかく早く獲物を見つけてGETしなければ・・・
でっ、この日の収穫はこの通りです。

刺身、焼き、茹で、カニ味噌焼き、鍋とシメには雑炊で大満足でした。
特に、焼いた足を甲羅で炙った味噌に漬けて食べると香ばしい風味と甘みがマッチしてサイコ~ですね!
やっぱりこの味が忘れられなくて・・・来年も行こうかな~~???
毎年、松葉ガニの解禁のこの時期に行われ、地物のカニが激安で販売されています。
今年は気合いも入って神戸から朝7時前に出発したのですが、やっぱり遅かったです。


着いたのが10時前・・・9時から始まっているので1時間の遅れです。
既に、カニ汁の無料サービスは長蛇の列で終了・・・。
(ちなみに昨年の写真ですが、こんな感じでした。)

狙っていた一番お買い得の激安のお店も既に完売状態・・・。
仕方なく、他の店で買うことに・・・(それでもかなり安いです!)
とはいえ、会場はカニや海産物、地元の特産品を買う人でもうごった返しています

とにかく早く獲物を見つけてGETしなければ・・・

でっ、この日の収穫はこの通りです。

刺身、焼き、茹で、カニ味噌焼き、鍋とシメには雑炊で大満足でした。
特に、焼いた足を甲羅で炙った味噌に漬けて食べると香ばしい風味と甘みがマッチしてサイコ~ですね!
やっぱりこの味が忘れられなくて・・・来年も行こうかな~~???
2009年11月27日
無印良品南乗鞍キャンプ場~その1
お久しぶりです。
かなり前ですが、昨年の夏(8/9~11)に行ってきました。
妻の友達からいいところだと紹介され、事前に会員になって期待も膨らみ楽しみだったのですが・・・。
まずは、キャンプ場に入る前に、お約束の観光旅行です・・・。
世界遺産の白川郷です。

少し歩いて全体が見えるスポットへ・・・

実は、真夏だったのですが、ここは標高も高くて多分涼しいだろうな・・・って期待して行ったのですが・・・


暑くて暑くて・・・も~~~大変でした。
世界遺産にも温暖化の影響が(ワラ)・・・。
でっ、飛騨牛を使った肉まんです。これは美味しかったです。

-続く-
かなり前ですが、昨年の夏(8/9~11)に行ってきました。
妻の友達からいいところだと紹介され、事前に会員になって期待も膨らみ楽しみだったのですが・・・。
まずは、キャンプ場に入る前に、お約束の観光旅行です・・・。

世界遺産の白川郷です。

少し歩いて全体が見えるスポットへ・・・


実は、真夏だったのですが、ここは標高も高くて多分涼しいだろうな・・・って期待して行ったのですが・・・



暑くて暑くて・・・も~~~大変でした。
世界遺産にも温暖化の影響が(ワラ)・・・。
でっ、飛騨牛を使った肉まんです。これは美味しかったです。

-続く-