ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kmm9891
kmm9891
キャンプにハマって、早くも6年目に突入しました!とはいえ、毎年毎年数回のキャンプではまだまだ初心者の域を脱し得ませんが・・・(ワラ)家族<パパ、ママ、長女(12歳)、ワンコ(ミニチュアダックス♂7歳)>の楽しいキャンプ日記にしたいと思ってます。
目標は月1回ですが、娘が年中部活なのでほぼ無理かと・・・。まっそれなりに癒しを求めて行きたいと思います。
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月02日

久し振りです!

すっかりキャンプにも行けずに(泣)






娘が中学の部活でろくに休みもなく、泊まりでのキャンプはもう
1年以上も行ってないですねガーン





いよいよ、もうマジでソロキャンですね。





スノーピークのカタログやSPSでいいなって思うのはロースタイルです。




でっ、逝ってしまいましたチョキ





ローチェア カーキですアップ




そして、次は


























IGT400脚セットです!































でっ、IGTと合体です!































最終的にはこうなりますキラキラ






リビングではこの高さがぴったりですね。

近いうちにフィールドデビューしようと思ってます黄色い星









もちろんソロ汗


  


Posted by kmm9891 at 10:51Comments(0)キャンプ用品

2010年02月10日

やっと来ました!!

フォールディングベンチです。























先週の金曜日でした。




早速、開けてみます………




















大きさは、フォールディングシェルフウッドロング竹とほぼ同じです。




とは言うものの、フォールディングシェルフのように組み立てる必要はないし、軽いですし……荷物を置いたり座ったり……気軽に色々使えそうですね〜☆


まさしく、あれば便利なマルチユースベンチです!




















週末のキャンプにも間に合って、いきなりのデビューとなりましたが……(笑)




  


Posted by kmm9891 at 07:15Comments(2)キャンプ用品

2010年02月02日

焼武者の立ち消えには………☆

同じネタで何度もすみません。






全ての始まりは、この網だったのですが……。


















100円ショップで見つけた網…。

焼武者の炭の立ち消え防止に役立つだろうと、見つけた時は期待したのですが………。






年末キャンプでは、散々な結果に……。





このくらいの高さでは役に立たず、網の下に3〜5センチ位の高さがあれば、快適に炭が長続きすることを発見しました。




あと、この網は元々は電子レンジ用の製品なので、焼き網のように直火に対して頑丈じゃないですね。


2回使っただけで、こんなにボロボロに……(笑)
















でっ、何気に日曜日に時間があったので、この網の下に置くものがないかな〜と、100円ショップを物色していると……………。




何と、網を発見したんです!!!

サイズもピッタリ!!
















求めていた高さも丁度です!!!














しかも、折り畳み式でいい感じです!

















でっ、焼武者とドッキング………☆
















この網は、元々BBQ用なので…多分大丈夫だと…………?


















これは価値ある105円です(笑)



ちなみに一番有名な100円ショップじゃないんですけど………ね。









  


Posted by kmm9891 at 07:20Comments(1)キャンプ用品

2010年01月29日

またまたポチっと…☆

逝っちゃいました。


増え続ける我が家のキャンプグッズのテーマは、スリム化です。



出来るだけ荷物はスリムに、リビシェルの中は広く使いたいですよね…。



でっ、これです。



















フォールディングベンチです。



今までは、リビシェル内の荷物は古くなったテーブルの上に積んでいたので、その大きさと高さが貴重なリビシェルの空間を占領してました。



あとは、クーラーボックスや水タンクの置場所がいつもまちまちなこと…ですか。




まっ、これなら、焚き火タイムの椅子にもなるし……



とは言うものの、ポチっちゃた最大のワケは、お値段ですが……


何と送料込みで、20%オフでした。



よくよく考えれば、スノピのポイントが付かないのは、残念ですが…(泣)




明日、荷物が届いたら……あの方がびっくりするだろうなぁ〜(笑)

言い訳を考えておかないと………。



  


Posted by kmm9891 at 06:09Comments(0)キャンプ用品

2010年01月22日

やっぱり逝っちゃいました!

2010年のスノーピークの新作をチェックしてきました。



先週末の土曜日に、西宮今津のスポオソです。



ローチェアとフォールディングリビングチェアは当然なんですが、やっぱり低いですね…。



我が家は基本的には焚き火タイム以外は、ミドルサイズなので……。


でも、座り心地は良かったです……。

とはいえ、パッドインチェアが家族分あるので、今すぐ買い替えとかはあり得ないですね…。





それから、リフトアップBBQボックスですが、我が家には焼武者があるので、あまり興味がなく……。




ほおずきは、あっても良さそうですが、お値段を考えると少し引いちゃいますね(笑)





でっ、最後にはやっぱりプレートバーナーですか。


逝っちゃいました。


                 





















結構、店頭に台数ありましたね。

IGTのスペースにセット出来るんですから、その大きさが分かるはずなんですが……意外とちっちゃいですね。


1ユニットですから……。


箱を開けると……































直置きでセッティングです。





















せっかくなので、点火式を…(笑)



















こうなると、やっぱりIGTに……。






















いいですね……ホントに光り物に弱いです(笑)




















でも、よくよく考えてみると、面倒なのが点火時も消火時も一旦正立させる必要があることなんですよね………。




液出しは初めてなのですが、慣れてしまえば気にならないのでしょうか……?




逝ってしまった後ですが、ちょっと不安です(笑)



ガスの取り付けは、人それぞれなのでしょうが、思ったほど煩わしくないです。




またまた、早くフィールドデビューしてみたいですね〜!  


Posted by kmm9891 at 07:22Comments(0)キャンプ用品

2010年01月11日

逝っちゃいそう……??

スノーピークの2010カタログを見てると……新製品……ホントに我慢出来なくなってきますね(笑)



プレートバーナーです!







今年の我が家のキャンプのテーマは……


…キャンプグッズのコンパクト化

……かな……。



実は、最近まで使ってきたC社のツーバーナーと専用台なんですが、何ていうか……デカ過ぎで…かさばるし……。


とうとうオークションへ……(笑)



結構いい値段で、めでたく落札されちゃいました!




とは言うものの、キャンプへ行く回数は少なくても、どんどん増えるスノピ製品………。




特に最近、IGTの泥沼にハマッてしまってるせいもあり、やっぱり手持ちグッズの整理が優先なんですが………。



カタログを眺めたり、プレートバーナーの書き込みなんかを見てると、我慢出来なくなりますね〜(困)




でっ、SPS神戸店じゃなくって、スポオソ西宮今津店へ行ってみたいと思います。


やっぱり、一応実物をチェックして……



会員の15%オフ………今週末までだし……。 






皆がチェックしてるし人気あるから、多分取り寄せかな〜〜?



カッチョいいなぁ〜〜光り物には弱いし………(笑)







逝っちゃうだろうな………悪魔のささやきが……聞こえています(笑)

  


Posted by kmm9891 at 21:43Comments(2)キャンプ用品

2010年01月05日

年越しキャンプの収穫……!

色々あったんですが………大きな
収穫というか、発見だったのが焼
武者です。



年末に書き込みしてた炭の立ち消
えの件です。



100円ショップで網を買ってきて
、炭床にしたのですが……。



全く効果なしでした……。


またまた妻と娘には罵声を浴びせ
られ……やっぱり今回もなのかと
…1日目は不完全燃焼の焼武者君
…(笑)




そこで思い出しました。


ある方のブログの書き込みを…。





確か、網の下に炭を置いた…とか
……。


2日目はこれを取り敢えず試して
みました。


高さは大体5cm位でしょうか。

適当な大きさの炭を選んで、思い
切り真っ赤にして、網の下に敷き
詰めてみました。


こんな感じです。




見事に大成功!!


やっとです!焼武者パワー大噴火!




この時は、岩手切炭と少し残って
いた備長炭も併せて使ったのです
が、火持ちはサイコーだし、リビ
シェル内の熱源としても効果的だ
ったと思います。



やっと使いこなせたような……(笑)  


Posted by kmm9891 at 22:06Comments(0)キャンプ用品

2009年12月29日

年越キャンプ準備完了!!

先月、スポオソの会員になったんですが、今日メールが・・・。


会員だけの10%オフが、今日と明日に!!



いつもは10日20日30日が10%オフなので・・・・明日、キャンプの出発前

に寄ろうかなって思ってたんですが・・・・・。


ラッキーでした。




もちろん買ってきましたよ〜〜










スライドトップハーフロングです。





これがあるとかなり広くなって便利ですね〜!







あとは、ジョイントフレームです。






グリルネットとかも色々試してみたんですが、やっぱり元々IGT仕様ですか

ら、ピッタリだし・・・・。


いいですねぇ〜〜☆

レインボーの大きさとマッチしてます。




自己満足の世界にドップリ・・・・





あとは、レインボー君の専用台なんですが・・・(笑)





今日もナフコ、コーナンなど近所のホームセンターへ行きましたが、ピッタ

リのはなかなかないですね〜〜。





せっかくストーブを焚くのでケトルを乗せたり、食べ物を温めたりするだけ

なんですが・・・。




ジョイントフレームのサイズも考慮しても、やっぱり15.5〜16cmがピッタ

リです。






まっ、ここまでくれば気長に探してみます。


とは言っても、今回のキャンプでは何が台になるのか・・・・汗








でっ、明日からは待ちに待ったキャンプですニコニコ





天気予報ではあまり天気が良くないようで、少し残念ですが…。 




またまた去年と同じくらい寒くなりそうです雪




今回我が家では初めての電源付きサイトなので・・・色々と楽しみにしてい

ますチョキ





余裕があれば現地からアップしたいと思います!
  


Posted by kmm9891 at 22:58Comments(0)キャンプ用品

2009年12月28日

点火式!!!

癒されます~~黄色い星





でっ、灯油のタンクなのですが・・・僕のイメージとしては、赤くて平べったい

形の、10L入るか入らないか位の灯油缶を探していたのですが・・・

(ポリ容器じゃなくて)

結局、見つからなかったです。ネットでも。



ホームセンターで買ったのがこれです。





1個しか買いませんでした。780円です。約5L入ります。

取り外しが出来る給油口が付いています。


一番良いのは、18~20Lのタンクを買ってそこから小分けにしてキャンプ

に持って行くのがいいんですけど・・・。

一度4Lほど買って来てから給油して、更にもう1回買ってきましたチョキ

(ガソリンスタンドがすぐ近くなので・・・汗



で、給油して・・・





それから長~~~い 15分が経ち・・・・・






ついに・・・クラッカー






いい感じですドキッ






IGTに入れてみました。







これを購入された皆さんの書き込み通り、真上以外はほとんど熱くなりません。






IGTの足は660mmなので、ツライチにするため、たまたまあった約14cm

の段ボール箱の上に置いています。




出来れば、剛炎のジョイントフレームをセットしたいのですが・・・。

(1.5ユニットサイズです。)



あとは、高さの問題です。15.5cmが丁度の高さかと・・・。



ストーブの台ですから、しっかり安定出来て、持ち運びが簡単な台・・・。



またまたホームセンターへ・・・・・ダッシュダッシュダッシュ






肝心の、暖かさは・・・・(?)





こればかりは、キャンプ場じゃないと分かりませんが・・・


ガンガンは来ないような汗


家とリビシェルじゃ違うでしょうけどね(笑)


楽しみですチョキ







  


Posted by kmm9891 at 16:01Comments(0)キャンプ用品

2009年12月26日

レインボー来ました!!!

来ちゃいましたチョキ





ポチっとしたのは木曜日・・・。でっ、今日昼過ぎに来ました。



箱に持つところがなくて・・・・汗
少し運びづらいような・・・?





こんな感じです。









想像通りの大きさ・・・当たり前ですが・・・タラ~











でっ、早速試してみました。






こんな感じです。







直接、ヤカンなどを置くのは自己責任となるので、出来れば、天板をツライチにしてIGTに五徳などを組み込もうと企んでいます。


対流式ですから、リビシェルでは出来れば真ん中の位置がいいですよね・・・。



実は昨日某オクでチェックしたのですが、今は廃盤になった五徳が出品されていました。


これが欲しかったので、手が届きそうだったら入札しようかと・・・・・・・定価は2,940円だったのですが、何と13,200円まで跳ね上がってましたビックリ

撃沈~ダウン




なので、気を取り直して剛炎用のジョイントフレームを買おうかな・・・って考えてます。











それから、ツライチにするために、15~6cm位の安定した台を置こうかなって・・・。




武井クンをIGTに組み込まれている方は多いようですが、レインボーを同じような感じで使われている方はあまり見かけないのですが・・・。



参考になるご意見がございましたらお待ちしております・・・・電球




でっ、夜にはお約束の点火式・・・をやろうと張り切っていたのですが・・・。



まず、①灯油を入れるタンクが必要、②タンクからレインボーに灯油を入れるシュポシュポも必要、③灯油が必要ですよね。








近所のホームセンターへ行ったのですが、普通のポリタンク(20L)しかないんですよねタラ~






レインボーは確か、満タンで約5Lで約20時間・・・普通のキャンプで20Lを持って行く必要は?


などと考え、もっと小さい容量で十分かと。








とは言え、このお店には求めているものがなく、結局、タイムオーバー・・・・テヘッ







まっ、年越しキャンプまでに間に合えばいいかと軽く考え、点火式は明日以降にとっておくことにしました。









また明日、見て来ますチョキ




  


Posted by kmm9891 at 23:49Comments(0)キャンプ用品

2009年12月26日

年越しキャンプ~レインボーデビュー!

やっとです。



あっという間に秋は過ぎ去ってしまい………。





気が付けば、キャンプグッズは増えても、肝心のキャンプには行けず(笑)





でも、来週、30日から1日にかけて、淡路島に行く予定です。





ホントに久し振りなので、もう今から楽しみです。



でっ、冬キャンということで、暖房器具なんです。



そう、我が家にはまだありません。昨年の四国のキャンプでは小雪の舞散る中、根性で泊まりました(笑)





なもんで、皆さんのブログを拝見しつつ悩み続けて………。





とうとうポチっちゃいました。




うちは、トヨトミレインボーに決定です。





決め手は…………。




使いやすさと見た目かな…。






楽しみです。



IGTとトヨトミレインボーデビューですから(笑) 





五徳がオク出来ないかなっ〜  


Posted by kmm9891 at 00:07Comments(0)キャンプ用品

2009年12月19日

ダッジデビュー!!!!

これまた、買っちゃいました。

いつかは欲しくなるだろうな・・・・・買うんだろうな・・・・・・と、

ウィッシュリストに入れたまま・・・。

ついに、その封印が解かれました(笑)




財務大臣も意外とあっさりとビックリ・・・・・SPS神戸の雪峰祭で財布のヒ

モが緩くなったところを
狙って買っちゃいました。



でっ、すぐに使いたくなるんですよね・・・。



皆さんのブログなどを参考にしつつ・・・メニューを考えて・・・なんて、

本格的なものなんて出来るワケないですよねタラ~


まっ簡単なピザでも焼くか・・・と・・・電球

ウチの近くの公園へ早速行って・・・ダッシュ





こんな感じですか。




上からも炭を・・・




でっ、記念すべき最初のピザはちょっと生っぽかったです。



そのままもっと焼けば良かったのですが・・・ピザシートも大きすぎました(恥)タラ~


気を取り直して、次は、






だんだんと上手く焼ける感覚をつかんできたような・・・

しかもピザ生地とネタがまだまだあるので・・・






みんなのお腹が満たされても、まだまだピザ三昧は続く・・・・オイオイ

ウップ男の子エーン




10分位で焼けるので、ホントにあっという間です。思ったよりも使いやすいです。


最近では、自宅でのお鍋として大活躍です(笑)


次はパンを焼いてみたいですね・・・あと焼き芋とか・・。


これからも、メニューを増やしてキャンプで使いこなしていきたいですチョキ













  


Posted by kmm9891 at 09:29Comments(0)キャンプ用品

2009年11月29日

待望のIGT!!

遂に、買っちゃいましたびっくり



物欲の爆発です~汗


以前から焼武者はあったので、めでたくドッキングです!




でっ、焼武者の炭の立ち消えには悩んでいたのですが、皆さんの書き込みを拝見して解決しました電球


早速行ってきました~ 100円ショップです。

 


ありましたよ~丁度のサイズのがあるんですね!

これなら、炭床との隙間があって良い具合だと思います。

100円以上の価値があります(笑)


で、こんな感じです。




ピッタリですニコッ


そうなると早く使いたくなるんですよね~~。




そう、ついでにこんなのも買っちゃいました。




備長炭よりも火着きが良さそうで、外国産よりも長時間火持ちしそうで・・・。




肝心のキャンプは・・・・・・・






今のところ・・・・・早くても、12月下旬???雪






待ち遠しい~ダッシュ



  


Posted by kmm9891 at 11:44Comments(0)キャンプ用品

2007年09月24日

物欲には・・・。

先週、久し振りにキャンプに行ったためか、身体の中で静かにしていた物欲が・・・。

近所のスポーツショップで買ってしまいました。

まずはこれです。

焼武者です。
ウチの家内と娘が、なぜか「落武者」といって喜んでいますが・・・。
以前からBBQセットは、大きくてかさばるため何とかコンパクトにしたいと考えていました。
今あるテーブルの上でも使えますし、将来的にはアイアングリルテーブルにも利用できるので決めました。

次はこれです。


セパレートシュラフオフトンです。


今まで使っていたものが事情により手元にないため(長期間)、グレードアップのつもりで買いました。実はウォッシャブルダウンが欲しかったのですが、お店に行く途中で気持ちが変わってしまいました。

ですから別にこれでなくても良かったのですが、たまたま展示品のみでレッドがあり、店員さんに交渉したところ、割り引いてもらえると言うことで決めました。

10%OFFでした!






キャンプに行けば、グッズが欲しくなり、グッズを買えば早くキャンプに行きたくなる・・・。
まさしくスパイラル状態です。(困)

でも来週の土曜日は残念ながら娘の運動会です。(悲)

  


Posted by kmm9891 at 12:48Comments(0)キャンプ用品

2006年11月02日

買ったど~!!!PARTⅣ

これで最後です。

今だからこそ、まとめ買いしたくなるのですが、

あれもこれもと買い物かごに入れていると、

ウチの財務大臣の顔色もそろそろ爆発寸前

・・・。(ヤバイ)

ということで、この辺で終わりにしました。


大物から小物まで納得行く買い物が出来ました。(嬉)

またしても、早くキャンプへ行きたくなります。  


Posted by kmm9891 at 20:40Comments(2)キャンプ用品

2006年11月01日

買ったど~!!PARTⅢ

次はこれです!

今使ってるチェアは数年前に買ったもので、かなり頑張ってくれました。

ここらで、家族全員の椅子を買うことに・・・。
ワイド(緑)を父が使います。






家で使っている椅子の調子が悪いので、早速大活躍しています。(またかよ)  


Posted by kmm9891 at 20:26Comments(0)キャンプ用品

2006年10月31日

買ったど~!PARTⅡ

<15%OFFセール>次はこれです。



キャンプに行く度に不便に感じたのが、調理する場所が狭い

のと調理道具がごちゃつくことでした。

調理作業(盛り付け用もOK)が余裕で出来ることもさることながら、ラックが2段あるのが買おうと思った大きな決め手でした。

次のキャンプが楽しみです。  


Posted by kmm9891 at 20:21Comments(2)キャンプ用品

2006年10月30日

買ったど~!

まずは、これです。


キャンプ場で見かけるとこれがまたかっこいいんですよね。(羨)
さりげなく置いてあって・・・。
ゴミ袋が見えないところが良くて・・・。
意外と大きくて気に入ってます。

早速、家の中で使ってます。(オイオイ)  


Posted by kmm9891 at 19:04Comments(0)キャンプ用品

2006年10月27日

薪&炭で~す!

今回、焚き火デビューなので奮発して、ネットでしっかりした薪を買いました。
 
ナラの中割15Kgです。木屑はもちろん虫が着いているかもしれないので、そのうち専用のカゴを買おうと思っています。火の付き具合も悪くなく結構いいと思います。満足してます。


次は備長炭です。

炭にも調べてみるといろいろあって驚きました。

某ネットオークションで見つけた紀州窯元直送の備長炭です。一本一本が重く、簡単に折れません。やっぱりインドネシア産のマングローブとは全然違います。

わかりにくいですが、上の左右が備長炭で、下の黒いのは今まで使っていたホームセンターで売っている普通の炭です。熾すのに時間がかかりますが、火が付いてしまえばかなり長い時間持続します。

煙や臭いもなく大満足でした。  


Posted by kmm9891 at 22:54Comments(0)キャンプ用品

2006年10月16日

焚き火台買いました。

前回のキャンプで「これは絶対欲しいな」と思ったのが焚き火台です。

癒されますね。立ち上がる炎を見ていると・・・。

そこで検討したのは、ユニフレームかスノーピークです。

ところが今日、近くのショップへ行ってみると、何とスノーピークの焚き火台Lが何と30%OFFではないですか!

更にここでは、会員カードで5%OFFです!
躊躇なくGETしました。





あとは、焚火床を買い足して、早く使ってみたいですね。

ちなみにここのお店では、もうすぐ全品○○%OFFのセールが始まります。

この際なので、妻の了解を得て、何とかまとめ買いをと企んでいますが・・・。(難)
待ち遠し~い!

  


Posted by kmm9891 at 22:26Comments(0)キャンプ用品