ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kmm9891
kmm9891
キャンプにハマって、早くも6年目に突入しました!とはいえ、毎年毎年数回のキャンプではまだまだ初心者の域を脱し得ませんが・・・(ワラ)家族<パパ、ママ、長女(12歳)、ワンコ(ミニチュアダックス♂7歳)>の楽しいキャンプ日記にしたいと思ってます。
目標は月1回ですが、娘が年中部活なのでほぼ無理かと・・・。まっそれなりに癒しを求めて行きたいと思います。
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月29日

無印良品南乗鞍キャンプ場~その3

「その3」といいつつ、写真とネタがないので最終回です。タラ~


多分、この時は3泊する予定だったのですが、急遽2泊で帰ることに・・・。

夜になってもいっこうに涼しくならず、秋の気配も全く感じられなかった

からだと思います。


ていうか、まだお盆だし、夏の夜の定番はこれですが・・・。






真夏ですが、キャンプの夜はやっぱり・・・





感想ですが、広大な敷地内のサイトは数も種類もかなりありますし、場所

によって雰囲気も違います。

※ 確かここのキャンプ場で、何年か前に、ここに遊びに来ていた子供さん

が敷地内で行方不明になったことがありましたが、実際にここへ来てみて

分かる気がします。(違ってたらすみません汗



中には、近くの有名な山が見られるポイントのサイトがあって、そこはかな

り前から予約が入るそうです。


自然がふんだんにあって、周りのロケーションと馴染んでいて、都会の

喧噪を忘れさせてくれる・・・そんなキャンプ場です。




せっかく会員になったので、機会があれば良いサイトをチェックして早めに

予約をして季節のいい時期にリベンジしたいと思ってます。チョキ



                             -終わり-  


2009年11月28日

無印良品南乗鞍キャンプ場~その2

キャンプ場に着いて、チェックインなどの手続きをして・・・。

実はここのキャンプ場ではサイトとかキャンプ場内の写真がありません汗汗



年のせいか、年々暑さに弱くなっていくカラダに、ここの涼しいキャンプで

癒されようと
企んでいただけにもうがっかりでした・・・。

暑くて暑くて、ホントに下界(笑)と変わらないんですから・・・。

仕方ないですけどね・・・。なので、かなり凹んでいたので写真をとる余裕も

なかったのでは・・・ウワーン



夕食は、軽く焼きそば・・・です。





翌日も予定通り(?)、かなり暑かったのですが、子供にせがまれてキャン

プ場内をMTBでサイクリングです。

せっかくですからね・・・。



コースは色々あり、しかもアップダウンもかなりのもので、子供や女性にはツライものが・・・。


昼食:定番のカレーです。






夕食:飛騨牛の朴葉焼き(らしきもの?)です・・・タラ~

見た目が良くないですね・・・。




                                -続く-





  


2009年11月27日

無印良品南乗鞍キャンプ場~その1 

お久しぶりです。


かなり前ですが、昨年の夏(8/9~11)に行ってきました。


妻の友達からいいところだと紹介され、事前に会員になって期待も膨らみ楽しみだったのですが・・・。




まずは、キャンプ場に入る前に、お約束の観光旅行です・・・。ニコニコ



世界遺産の白川郷です。



少し歩いて全体が見えるスポットへ・・・ビックリ




実は、真夏だったのですが、ここは標高も高くて多分涼しいだろうな・・・って期待して行ったのですが・・・晴れ汗汗


暑くて暑くて・・・も~~~大変でした。


世界遺産にも温暖化の影響が(ワラ)・・・。






でっ、飛騨牛を使った肉まんです。これは美味しかったです。





                               -続く-