ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kmm9891
kmm9891
キャンプにハマって、早くも6年目に突入しました!とはいえ、毎年毎年数回のキャンプではまだまだ初心者の域を脱し得ませんが・・・(ワラ)家族<パパ、ママ、長女(12歳)、ワンコ(ミニチュアダックス♂7歳)>の楽しいキャンプ日記にしたいと思ってます。
目標は月1回ですが、娘が年中部活なのでほぼ無理かと・・・。まっそれなりに癒しを求めて行きたいと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月08日

行ってきました!四国三郎の郷~その1

GWの5月3日~6日に行ってきました。

昨年の反省(予約もせずに直前になって大騒ぎ?)を踏まえて早くから予約を取って楽しみにしていました。ニコニコ

我が家では初の海越えです!船三宮から高松までフェリーで3時間40分・・・。疲れました。
特に、愛犬ココアはグッタリだったはずです(悲)

香川県ということで、やっぱり、うどん屋さんです。
かなり有名な「山越うどん」さんです。事前の電話確認では普段は9時開店なのですが、GWということで8時だそうです。

で、着いたのが6時40分・・・。
これだけ有名なお店なので、たぶん一番乗りで・・・1時間位並べばいいか・・・なんてのは甘かったです。

すでに、駐車場自体が一杯で・・・お店の前にもかなり並んでおられるようで・・・さすがにGWだなと。


かなり不安になってきたので、駐車場の係の方に聞いたところ、何と、7時開店だそうです!やった~!

でも、こんな状態でした。















お店の入り口までは30m(?)位・・・20分といったところでしょうか。
あのう・・・・まだ、7時にもなってませんけど・・・皆さん朝ご飯なんでしょうか?

名古屋から来た方もおられました。ビックリ






釜揚げうどんと卵(通称かまたま)の大(2玉)と竹輪の天ぷらです。これで、1,150円でした。

麺がツルツルシコシコでプリプリしてとても美味しかったです。美味しいものを食べるとこれまた、癒されますねニコニコ
皆さんが朝早くから並ぶのもわかります。


                   続く・・・。(うどんレポートかっ!ムカッ
  


Posted by kmm9891 at 09:10Comments(0)四国三郎の郷