2006年10月14日
蒜山高原~その6
キャンプ場の感想です。
キャンプ場全体は綺麗に手入れされていると感じました。
サイトの広さは十分だと思います。場所によっては長方形、L字型や2段になっている区画など様々です。
サイトの芝生はこんな感じです。
ただ、サイトの間隔が近くて遮るものがなく、今回我が家が使ったサイトでは、隣のキャンパーの話し声やイビキがとても良く聞こえました。(悲)
(これは、どのサイトも隣接していれば、同じような感じだと思います。)
大人2人、子供1人で¥9,100也。(ゴミ袋代100円です。)
1日目の天気が雨だったのは残念でしたが、今回もそれなりに楽しくて癒されたキャンプでした。
さあ、次のキャンプの計画を・・・。
<今回デビューしたキャンプグッズ達です。>
明るさはとにかくすごいです。隣のサイトまで明るくなるほどで、明るさ調整のツマミを全開にすることはありませんでした。
ギガストーブは大変重宝します。目の前で簡単に使えるところがいいですね。
カフェプレスもグッドです。ビミョーな押し具合によってはコーヒー豆が入ってきますが、インスタントでは味わえない美味しさに満足しました。
チタンマグも、朝のコーヒー、夜の焼酎と大活躍でした。
キャンプ場全体は綺麗に手入れされていると感じました。
サイトの広さは十分だと思います。場所によっては長方形、L字型や2段になっている区画など様々です。
ただ、サイトの間隔が近くて遮るものがなく、今回我が家が使ったサイトでは、隣のキャンパーの話し声やイビキがとても良く聞こえました。(悲)
(これは、どのサイトも隣接していれば、同じような感じだと思います。)
大人2人、子供1人で¥9,100也。(ゴミ袋代100円です。)
1日目の天気が雨だったのは残念でしたが、今回もそれなりに楽しくて癒されたキャンプでした。
さあ、次のキャンプの計画を・・・。
<今回デビューしたキャンプグッズ達です。>
カフェプレスもグッドです。ビミョーな押し具合によってはコーヒー豆が入ってきますが、インスタントでは味わえない美味しさに満足しました。
チタンマグも、朝のコーヒー、夜の焼酎と大活躍でした。
Posted by kmm9891 at 10:09│Comments(0)
│蒜山高原キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。