2007年05月06日
混んでました!マキノ高原キャンプ場~その2
3日のチェックインは、GWで例外的に9時と聞いていたので、この時間を目標にしていたのですが、予定をはるかにオーバーして既に高原サイトは満杯の様子です。
(もともと区画がないので、皆さんご自由に使っておられます。)
一体何処にテントを張ればいいの?という状態でした。(困)
本当は高原サイトを見下ろせる場所からの写真がわかりやすいのですが、ウチのサイトから見える景色はこんな感じです。
見渡す限り、テントテントテントクルマクルマクルマでした。圧巻!
それでも何とか比較的平らな場所を見つけ(道路沿いです。)、テントを設営し終えたらもう4時近くでした。
今日は夕食も(お好み焼き・・・出来も良くなかったので写真もなしです。)早々に済ませ、疲れていたせいもあったので、早く寝ることに・・・。
あと、お風呂は歩いて5分程度の場所にあるのですが、これがまた当然、大混雑でした!
そういえば、愛犬のココアも渋滞のために、途中休憩もとらなかったせいか車酔いをしたようで、珍しく夕食を全てもどしてしまっていました。
かわいそうなことをしてしまいました。
彼も疲れていたのかこの状態です。爆睡です。
久し振りに???な1日でした。(悲)
(もともと区画がないので、皆さんご自由に使っておられます。)
一体何処にテントを張ればいいの?という状態でした。(困)
見渡す限り、テントテントテントクルマクルマクルマでした。圧巻!
それでも何とか比較的平らな場所を見つけ(道路沿いです。)、テントを設営し終えたらもう4時近くでした。
今日は夕食も(お好み焼き・・・出来も良くなかったので写真もなしです。)早々に済ませ、疲れていたせいもあったので、早く寝ることに・・・。
あと、お風呂は歩いて5分程度の場所にあるのですが、これがまた当然、大混雑でした!
そういえば、愛犬のココアも渋滞のために、途中休憩もとらなかったせいか車酔いをしたようで、珍しく夕食を全てもどしてしまっていました。
かわいそうなことをしてしまいました。
久し振りに???な1日でした。(悲)
2007年05月06日
混んでました!マキノ高原~その1
5/3~5に行ってきました。

年明け早々の自宅の引っ越しのため、GWのキャンプのことなど頭になかったのですが、妻にせかされ、3月下旬頃だったでしょうか、ダメもとであちこち探してみました。
我が家のキャンプ場選定条件は、
①ペット(ワンコ)OK
②焚き火OK
③サイトは芝生又は草(出来れば)
③移動時間は高速を使っても最大4~5時間まで・・・。
を大体の条件にしています。
で、この条件を何とかクリアして取れたのが滋賀県のマキノ高原です。(空いているのは高原サイトのみでした)
ただ、初めてのGWキャンプに初めての場所・・・。
少し不安でした。(続)
年明け早々の自宅の引っ越しのため、GWのキャンプのことなど頭になかったのですが、妻にせかされ、3月下旬頃だったでしょうか、ダメもとであちこち探してみました。
我が家のキャンプ場選定条件は、
①ペット(ワンコ)OK
②焚き火OK
③サイトは芝生又は草(出来れば)
③移動時間は高速を使っても最大4~5時間まで・・・。
を大体の条件にしています。
で、この条件を何とかクリアして取れたのが滋賀県のマキノ高原です。(空いているのは高原サイトのみでした)
ただ、初めてのGWキャンプに初めての場所・・・。
少し不安でした。(続)